センサー種類

ラインセンサーには幾つか種類があります。

Singleラインセンサー

一般的な一列のラインセンサー

Dualラインセンサー

画素が2列のラインセンサー

TDIラインセンサー

画素が複数ラインあり、それらの画像を合算したり、平均化することで感度を稼いだり、画質を改善することができるラインセンサー

Colorラインセンサー

各画素に色フィルタを付けて、カラー画像を取得する目的のラインセンサー

これ以外にも、1個のセンサー内に上記の複数のセンサーを内包させたものや4列など、様々なものがあります。

(センサーの内部構造的にCMOSとCCDなどの違いもありますが、現在ほとんどCMOSしか出回っていないので説明は割愛しました。)